Table of Contents
まず、Homebrewをインストール
Homebrewとは
macにソフトウェアやライブラリをインストールするパッケージ管理システム
Homebrewのサイトの手順通りにすれば良い
301 Moved Permanently
MongoDBのインストール
brew install mongodb
データディレクト変更するため/var/lib/mongodbを作成
sudo mkdir /var/lib/mongodb
ログファイルを変更するため/var/log/mongodb.logを作成
sudo touch /var/log/mongodb.log
mongodbの起動
sudo mongod –dbpath /var/lib/mongodb –logpath /var/log/mongodb.log
動作確認
mongo
# データベース一覧を表示
show dbs
# データベースを選択(存在していないデータベースも選択可能)
use learn
# 現在選択しているデータベースを表示
db
# コレクション一覧を表示
show collections
# 対話シェルを終了
exit
その他 MongoDBの設定ファイル
vim /usr/local/etc/mongod.conf
参考サイト
301 Moved Permanently
MongoDBが動かない時に参考にしたサイト
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fcdn.qiita.com%2Fassets%2Fpublic%2Farticle-ogp-background-412672c5f0600ab9a64263b751f1bc81.png?ixlib=rb-4.0.0&w=1200&mark64=aHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTk3MiZoPTM3OCZ0eHQ9bW9uZ29kJUUzJTgxJThDJUU4JUI1JUI3JUU1JThCJTk1JUUzJTgxJTk3JUUzJTgxJUE2JUUzJTgxJTg0JUUzJTgxJUFBJUUzJTgxJThCJUUzJTgxJUEzJUUzJTgxJTlGJUU2JTk5JTgyJUUzJTgxJUFFJUU1JUFGJUJFJUU1JTg3JUE2JUUzJTgzJUExJUUzJTgzJUEyJnR4dC1hbGlnbj1sZWZ0JTJDdG9wJnR4dC1jb2xvcj0lMjMxRTIxMjEmdHh0LWZvbnQ9SGlyYWdpbm8lMjBTYW5zJTIwVzYmdHh0LXNpemU9NTYmcz1mMDg5ZjBiOTg4MmY0NmQ0MGQ3ZDMxMDBmZTcwZDRlZQ&mark-x=142&mark-y=57&blend64=aHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZoPTc2Jnc9NzcwJnR4dD0lNDBjYWxsdGVsbGEmdHh0LWNvbG9yPSUyMzFFMjEyMSZ0eHQtZm9udD1IaXJhZ2lubyUyMFNhbnMlMjBXNiZ0eHQtc2l6ZT0zNiZ0eHQtYWxpZ249bGVmdCUyQ3RvcCZzPWYxYWEzNDA5NjkxNWU2MDI3MWIxNDUyZTI3MTJjOWQ4&blend-x=142&blend-y=486&blend-mode=normal&s=96c12b1774f77f00c4df5637423cc256)
mongodが起動していなかった時の対処メモ - Qiita
先日、サーバー障害が発生してから気づかなかったがmongoが動いてない事に気づいた時のメモ起動してみる# /etc/init.d/mongod startStarting mongod: al…